ALG国際特許商標事務所松本オフィス
貴社の知的財産の発掘・保護・管理を担当いたします。
[業務内容]
○特許、実用新案○意匠(工業デザイン)
○商標、サービスマーク○調査、鑑定
○海外での特許、商標等の取得○上記事項に関する相談
[分野]
電子・電器・機械・メカトロニクス・ソフトウエア・化学・バイオテクノロジー・食品・日用品 等
【所長弁理士 横沢志郎】
ALG国際特許商標事務所松本オフィス:DATA | |
住所 | 〒390-0852 長野県松本市大字島立1132-18 |
電話 | 0263-40-1881 |
FAX | 0263-40-1883 |
URL | http://www.mcci.or.jp/www/patent |
営業 | 09:00~18:00休業日 土日祝日 |
駐車場 | 有 |
業種 | 特許相談サービス、発明相談サービス、弁理士事務所 |
アクセス | (バス) ○松本合同庁舎前停留所・徒歩3分 (車) ○松本合同庁舎から1分 ○松本ICから5分 |
お役立ち情報 | ○特許技術者募集中!! 弊所では、特許技術者を募集しております。 ・採用希望者は次のいずれかです。待遇は実績報酬としています。(ご希望方は履歴書をお送り下さい。) *四年制大学卒業者〈電気、電子、機械等技術系学部卒業〉 *実務経験者〈明細書作成、中間処理、調査等〉 *弁理士資格者 |
ALG国際特許商標事務所松本オフィスの地図
ALG国際特許商標事務所松本オフィスの詳細をご紹介!
*特許庁に対する主な代理手続
出願手続/特許、実用新案、意匠、商標
中間手続/意見書、手続補正書
審判手続/拒絶、無効、訂正、取消
異議申立手続/特許、商標
技術評価請求/実用新案
*裁判所に対する主な手続
審判取消訴訟の代理
侵害訴訟の補佐
●主なサービス
・機械、電気、化学の全分野の特許、実用新案の出願 ・・・電子端末により即座に特許庁に電子出願します
・出願書類の閲覧、過去の出願の調査 ・・・オンライン化されたシステムにより迅速に対応します
・海外各国への出願 ・・・米国、欧州、台湾、韓国、中国など多くの実績を有します
・意匠、商標、サービスマークの調査、出願 ・・・ネーミング作業をご支援します
・出願および権利の期限管理 ・・・中間手続や年金管理などの期限管理を安全に行えます
・工業所有権に関する鑑定、調査、訴訟の代理 ・・・さまざまなご相談に応じます
・顧問契約による継続サービス ・・・企業の特許戦略をご支援します
・プログラム登録、半導体チップ登録 ・・・近年可能となりました
スポンサー広告
ネットショップ広告
特許ナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- 天野特許事務所 兵庫県神戸市中央区相生町1丁目1−18 電話078-351-5820
- 杉本特許事務所和歌山事務所 和歌山県和歌山市本町2丁目1 電話073-426-2631
今日のお勧め記事 ⇒ 特許と実用新案の違いとは
特許と似ている制度に実用新案があります。実用新案とは、登録された考案を独占的に実施できる権利です。では、特許と実用新案は何が違うのでしょうか?法律の規定を見てみましょう。特許は「自然法則を利用した技術的思想の創作のうち高度のもの」、実用新案は「自然法則を利用した技術的思想の創作である」と定められています。特許は物の発明と方法の発明が認められていますが、方法のアイディアやプログラムが保護の対象になります。しかし、実用新案の対象は、物の形状・構造・組み合わせであることが必要であ
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。